news
一覧はこちら
第17回研究セミナーのご案内
第17回研究セミナーは終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。詳細については活動報告のページをご覧ください。
テーマ:がん診療におけるePRO活用の取り組み
本研究セミナーの目的
電子デバイスの普及により、 新しい患者と医療者のコミニケーションツールとして、electronic patient-reported outcome (ePRO)を医療分野に用いようとする取り組みがなされています。本研究セミナーでは特にがん領域でのePRO monitoring (ePROM)の世界情勢、わが国での取り組みなどを紹介し、ePROMの現状と課題への理解を深めることを目的とします。
開催概要
- 開催日時:令和4年9月10日 13時~15時
- 開催形式:ZOOMによるオンライン形式
- 参加登録:無料、参加登録URL https://peatix.com/event/3335125/view
- 第17回研究セミナーチラシ
プログラム
Opening remarks
平 成人 (川崎医科大学)
13:05-13:30
Session 1: がん診療におけるePROMの国際動向
司会:齋藤信也(岡山大学)
木川 雄一郎 (関西医科大学附属病院)
Q and A
13:30-14:55
Session 2: 国内での取り組み
司会:内藤真理子(広島大学)
林田 哲 (慶應義塾大学医学部)
「乳がん患者におけるLINE-ePROシステムを用いたfeasible study」
鈴木 陽子 (岡山大学病院)
「Emoji stickers scaleの開発と妥当性検証」
平 成人 (川崎医科大学)
「Ongoing trial」
Q and A
Closing remarks
鈴鴨よしみ (東北大学)